室温が住民の健康に及ぼす影響について、第一人者である伊香賀俊治慶應義塾大学名誉教授による研究成果がわかりやすく解説されています。データ等の無断転載は、ご遠慮ください。
転載をご希望の場合は、お問い合わせください。

第1回 健康に住み続けられる住まいの重要性 ~連載にあたって~ 2020年4月号

第2回 身体活動と良好な発育を促す幼稚園と住まいの環境 2020年5月号

第3回 児童の身体活動を促す地域と学校施設の環境 2020年6月号

第4回 児童の体調と集中力を向上する学校施設の環境 2020年7月号

第5回 睡眠の質と知的生産性を高める住まいと職場の環境 2020年8月号

第6回 夏季の室内熱中症を予防する住まいと住まい方 2020年9月号

第7回 高血圧状態を緩和する暖かな住まいと住まい方 2020年10月号

第8回 さまざまな疾病が少ない暖かな住まいと住まい方 2020年11月号

第9回 入浴事故を予防する暖かな住まいと住まい方 2020年12月号

第10回 身体活動を促す暖かな住まいと住まい方 2021年1月号

第11回 介護予防につながる暖かな住まいと住まい方 2021年2月号

第12回 要介護度が重度化しにくい介護施設の温湿度管理 2021年3月号